忍者ブログ
           メンバーによる徒然日記♪ コメント大歓迎ですv
2024/09月

≪08月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  10月≫
[310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303]  [302]  [301]  [300
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはこんばんは!

久々ですが、リード制作中にカメラが起動できたので
やっとこ続編更新です☆
私のスマホは電池残量が20%を切ってしまうと
カメラが起動しないんです。
あれから2ヶ月、あっと言う間に朝晩冷えるようになりました。

さて、そんな中でのリード作りです。
どっちかと言うと、夜間の方が落ち着いて作業できますが
若い頃はどんどん作らないと間に合わなかったので
作るときは1日中作業していましたが
もうそんな事も出来なくなってしまったので
休み休み、ひとつの作業を1つ1つクリアしていくスタイルになってしまいました。

さて、前回の状態からまずやる事は
『舟形』を半分にして糸で固定する事、そして水に浸す、です。

DSC_0075.JPG

 この辺りの作業は歌を歌いながらの
 作業でも、特に問題なく、楽しいですが…




半分に折り曲げた部分は
まだ繋がってる状態になってます。
細い方は、後々糸を巻いてチューブと段差なくなじませたいのと
次の作業に支障がないように、薄く削っておきます。

少し水に浸してちょっと柔くなったところで
次の作業、恐怖の焼き作業となります。

b4484015.JPG
 左の2コはbefore

 右の2コがaftre

 


後ろに写っている工具の先端を弱火のコンロで熱して
薄く削った先端からグッと押し込んで形を付けます。
焦げない程度に熱するんですが、
細い所に差し込んで、水分が飛びながら押し込むのは
なかなか慣れないもんでした。
ヤケドと無理やり突っ込んだ時の衝撃で割れたりするので
チカラ加減が今でも難しいです。

なんでこんな事するかというと
次、チューブとこの加工した舟形を糸で巻くわけですが
チューブの形に馴染ませる為で~す。

で、その糸巻きが大変なわけですが
その模様はまた次回☆

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
すごい~
お疲れさまです!
「い~と~まきまき♪」とかいう鼻歌想像してしまいましたw

冗談はおいといて、
リード作りって、ほんっとうに手間が掛かるんですね~
正に未知の世界><!
でも、この手間のおかげで
あのうっとりするような音色が生まれるんなやな~ぁ

この秋~冬もまた大活躍のオーボエ
楽しみにしてま~す^^*
みほ 2011/10/12(Wed)09:38:47 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
最新コメント
[04/10 みほ]
[04/10 まきんこ]
[04/09 みほ]
[04/09 よーこ]
[03/07 Popy]
プロフィール
HN:
ALPEJJO
性別:
女性
自己紹介:
音楽好きな
子持ち主婦の集まりです♪
つぶやきネコβ
おともだちブロガーを探そうβ
PEKO - REVERSI ブログパーツ
お天気
携帯版バーコード
ブログ内検索

Copyright ©     ~ ALPEJJOな日常 ~ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]