忍者ブログ
           メンバーによる徒然日記♪ コメント大歓迎ですv
2024/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は良い天気だし大安だし、
お雛さまを出しました☆みほです。

自分が小さい時はケース入りの3段飾りだったので、
この面倒臭さといったら・・・このちまちました飾り付けに
マジ疲れorz

今年もよろしく♪ってなこと言っちゃいけないよな~
母親になったんやから(^_^;)

娘が一生懸命手伝ってくれるようになり、
でき上がったら「うわ~ぁ」って
声を上げて喜んでくれる、
この時間を大切に思わないといけませんよね^^

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
わかる!!!
うちの実家も7段飾りで大変やわ!
小さい時は出すのが嬉しくて、やってたけど今は超めんどー・・・

っていうのも、長女の為のお雛様は、嫁ぎ先の事まで考えて
一刀彫のお内裏様とお雛様のみ。
ケースもなく、玄関にちょこんと飾れる優れものです

小さいうちは良かったんやけど、色々分かるようになってきたとき、
「なんでうちのは小さいの?」・・・・

そんなこんなで、毎年実家の物を飾りに行くはめになっとります。

じじとばばは、それを喜んでいる部分もあるので、「まっ!いいか」と思ってはいるんやけどね☆

飾ったら飾ったでホッとする気持ちもあるんやけど
気合いるよね!

ご苦労様!!
よ~こ 2010/02/08(Mon)08:15:42 編集
無題
あたしも性格上無理かなぁ。。。
ちまちま、それにその他いろいろ大変そうだ。。。
うちは、旦那の実家から譲りうけた兜がありますが
大雑把でワイルドという残念な性格と行動のため、箱から出す際にうっす~いガラスケースが割れそうで
置く場所もなく、ずっとしまったままです…。
こういうとき、床の間っていいなぁと思います。
女の子の母ってえらいなぁと思います!!
まきんこ 2010/02/08(Mon)10:33:36 編集
無題
でもお雛さんて、華やかでやっぱりいいね~♡
兜は味気ない!!
ゆき 2010/02/09(Tue)17:59:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新コメント
[04/10 みほ]
[04/10 まきんこ]
[04/09 みほ]
[04/09 よーこ]
[03/07 Popy]
プロフィール
HN:
ALPEJJO
性別:
女性
自己紹介:
音楽好きな
子持ち主婦の集まりです♪
つぶやきネコβ
おともだちブロガーを探そうβ
PEKO - REVERSI ブログパーツ
お天気
携帯版バーコード
ブログ内検索

Copyright ©     ~ ALPEJJOな日常 ~ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]